こんにちは。お茶ノ助です。
今日は、テレワーク用に中古液晶モニターを買った時の話をしたいと思います。
結論から言いますと、このモニター、めちゃくちゃ良いです。
何がいいかっていうと、一番は何といってもコスパです。当初考えていた価格感の半分くらいで買えました。そして、安かろう悪かろうにならずに、きちんとした商品がとどいたことに私は感動しました。
なので、私と同じようにテレワーク用のモニターを探している人にはぜひ紹介したいと思ったのです。
特に以下のような人にはぜひこのブログを読み進めていただき、
検討していただければと思っております。
↓以下のような人におすすめ
- 会社では企画書や文書作成をマルチモニターで行っている
- 家にはモニターがなくテレワークでは効率が下がっていると感じる
- 適当なモニターがあれば欲しい思うが、会社がお金を出してくれるわけでもないので、高いものはいらない
- 一度モニターを検索してみたが、結構高いのであきらめた
- 中古のモニターも検討したが粗悪品にあたるのが怖いから買っていない
時間がない方は、さっそく以下のリンクに飛んでいただき、
検討していただければと思います!
▼▼▼これです!知識がなくてこんなリンクしか作れずすいません!▼▼▼
前置きが長くなりましたが、内容に入っていきたいと思います。
はじめに 購入背景
コロナ禍によって、私の勤める会社もテレワークが主体となりました。
私の職種は企画職です。普段は企画書を書いたり、プレゼンをしたり、
案件の進行をしたりするために、様々な資料作成をしたり、確認をしたりする作業が多いです。
会社では、ノートパソコンをモニターにつないで、画面を拡張していくつものウインドウを同時に開いて、作業効率をアップさせておりました。
家ではそれができず、モニターが欲しいなと思っていたのですが、会社が費用を負担してくれるわけでもないので、そんなにお金はかけられないなと。で、検索をしてみたのですが、結構モニターって高いんですね。
1万5千円~3万円くらいでしょうか。ちょっと自分の価値観的にそこまで払いたくなかったんですね。
なので、しばらくは、テレワーク中は我慢して、ノートパソコンのモニターだけでやってたんですが、
ついに限界が来たので、更に詳しく色々調べたんです。するとオーエープラザさんという、一見怪しげな(失礼!)ショップを見つけたんです。
オーエープラザとの出会い
オーエープラザは、中古品PCを中心に扱っている会社でした。
ホームページを見るとまあきちんとしてそうで、メディアにも取り上げられているようでした。
中古PCのビジネスはエコなので、今風でもあるなと。地元埼玉の企業でもあるので応援したいという気持ちも少なからず芽生えました。
ちなみに私は中古PC市場がとても成長しているということを初めて知りました。
で、気になるモニターたちなんですが、安いんですよね。これが。基本中古品ですが。
5,000円くらいから買えるものもあるわけで、メーカーが選べなくて、入力端子 ミニD-Sub15ピンというものが主流のようでしたが、私はHDMIケーブルが使えるほうが良かったので、私は以下の商品がいいなと思いました。
6,980円がまず安いのですが、HDMI指定をすると、1,000円アップで7980円でした。
口コミを見るとやたらと高い点数に評価が並ぶ。本当なのかな・・・ちょっと不安になりました。
悩みに悩んだ末ようやく購入
で、何日か経過していくわけですね。買おうか買うまいかで。
しかし、勇気を出そうと。もしかしたら、同じように、悩んでいる人もいるかもしれない。
ここは私が一肌脱いで買ってみよう。今週の競馬を我慢すればいい話じゃないか!
というわけで購入ボタンを押しました。
そして、ブログで報告しよう!ということで、ポチりました。
もっと早く買っておけばよかったという想い
ポチった翌日の朝。もう届きました。佐川さんでした。
梱包はちゃんとしています。そして、ダンボールのふたを開けると・・・

めちゃくちゃ手厚い梱包がされているではありませんか。
何このエアパッキン。。。すご・・・

このエアパッキン、体重が90キロを超える私が乗っても破裂しませんでした。
そのまま、座布団として使うことにしたことは内緒です(笑)
で、エアパッキンを注文したわけではないので、モニターの話に戻りますが、
ちゃんとしてました。普通に使える。会社と同じ環境です。
内臓スピーカーも結構良くて、音楽もまともに聞けちゃうかも。
ちなみに製品はI-O DATAの物で、型番を調べたら、9年前に発売されて2017年に生産終了した製品。
ちなみに製品はI-O DATAの物で、型番を調べたら、
定価はないが、新品だと12,000円くらい。中古なら7980円よりももうちょっと
安く売っているものもあるようでしたが、良品かどうかわかりませんからね。この時点で価格的にもいい買い物だったなと思いました。
少なくともエーオープラザの品物は、中古でもよさそうなものを使っているんだなと思いました。
あとはどのくらい継続使用できるかですが、現時点ではとても満足しております。
我が家の、テレワーク環境はこんな感じです。

もう一度商品のリンクを置いておきます。
おわりに オーエープラザで次に買いたいもの
最後に、オーエープラザでは様々な中古PC関連の商品を取り扱っています。
次は外でブログをやるための持ち運び用のノートPCを買ってみたいなと思っています。
モニターと違って今度は値段もそれなりに高いし、
私はパソコンの知識がないので、どうなのかなと。
恐る恐るではありますが。また買ったらブログ書きますね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。それではー。
※ 筆者とオーエープラザは無関係であり、ブログ記事はあくまで筆者の主観を記載しております。
※ 商品購入にあたっては読者の方々、ご自身の判断の元、自己責任にてお願いいたします。
コメント